top of page

庄内柿、出荷しました

  • 執筆者の写真: ichiyana
    ichiyana
  • 2022年10月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年1月12日

いつも月山福祉会HPをご覧いただき、ありがとうございます。


最近はぐっと冷えて秋らしくなりましたね。

日中は暖かく感じますが、朝晩は冷え込みます。

みなさん風邪など引かないようにお気をつけくださいね。


さて、秋めいて作業所月山にも庄内柿の季節がやってきました。

庄内柿は庄内地方の特産の柿で、平たく種が無いのが特徴です。

渋柿ですが、脱渋処理をするとぐ~っと甘くなり、大変おいしい柿です^^


今年は摘果が十分に行えず、例年よりも柿の粒自体は小さくなってしまいましたが、

月山短角牛の牛ふん堆肥を与え続けた結果、甘くておいしい柿に仕上がりました♪


摘果はその名のとおり、

これから大きくなる果実を摘み取り、数を抑えることにより、

粒ひとつひとつに十分に栄養を行き渡らせ、大きな実を作るために行われます。


つまり、摘果が足りないと…

大量の柿ができるのです!!

作業所は連日大量の柿の収穫と渋抜き作業に追われています!!




たくさんあるので、今年は市場への出荷にもチャレンジしました。


柿は平箱の段ボールに何粒入るか、で規格が決まっています。

同じような見た目でも、わずかな違いで箱に入らず、

あれこれ入れる柿を変えながら、ぴったりになるように入れていきます。

まるでパズルのようで、完成すると達成感があります。

現在もご注文を承っております。

1kg400円です。


みなさまからのご注文、お待ちしております^^


Comments


【障がい福祉サービス事業 作業所月山】

   〒997-0056 山形県鶴岡市中野京田字壱柳4-1

​ ℡ 0235-24-8541  Fax 0235-24-8582

【相談支援室 一柳】

 〒997-0056 山形県鶴岡市中野京田字壱柳4-1

​ ℡ 0235-35-0701 Fax 0235-24-8582

【日中一時支援事業 アトリエ】

 〒997-0056 山形県鶴岡市中野京田字壱柳4-1

​ ℡ 0235-24-8541 Fax 0235-24-8582

【障がい福祉サービス事業 スローワーク新町】

 〒997-0044 山形県鶴岡市新海町30-7

​  ℡・Fax 0235-64-1600

【放課後等デイサービス事業 アトリエ】

 〒997-0056  山形県鶴岡市中野京田字壱柳4-1

​ ℡ 0235-24-8541 Fax 0235-24-8582

  • Instagram

Instagram

  • Facebookの社会的なアイコン

Facebook

​お問合わせ

bottom of page