top of page

月山ドリーム牧場放牧開始!!その①

執筆者の写真: ichiyanaichiyana

更新日:2022年7月13日

いつも月山福祉会HPをご覧いただき、ありがとうございます。

雨降りの日が増えましたね。私個人としては梅雨は苦手ですが、

月山福祉会としては畑を潤す、恵の雨です。


さて、今年も月山ドリーム牧場の放牧シーズンがやってきました!


月山ドリーム牧場は、標高450~600mに位置し、

なかなか雪が溶けません。


4月の放牧場の様子。道路の除雪はしていただいているものの、

放牧地はまだまだ雪の中です。雪が溶けて草が育たないと、放牧はできません。


5月に入り、今年もやっと雪が溶けたところで、

放牧に向けて一気に準備を進めました。

やっぱり早く畜舎から広い牧場に出したいですからね~^^

(それでも月山福祉会の畜舎は頭数と比較して広いんですけどね)


放牧準備は牛の水飲み場に正常に水が送られてくるかチェックしたり、

牛を追い込むパドックを単管パイプで組んだり、牧柵を設置したり…と様々です。

44haの牧場なので、農畜産部門のメンバーだけではなかなか追いつけない作業量です。


ここはチーム月山として、普段他部署で作業している職員も大勢参加して、

5/5(木)、5/21(土)の2日間に作業を行いました。


慣れないでこぼこの斜面、雨でぬかるんだ地面を歩き重くなる長靴…

歩くだけでも本当に大変です。


農畜産メンバーはいつもこんな感じで作業しているんだ、

本当に地道な作業の積み重ねなんだ、

と頭が下がる思いですが、

こういう経験を利用者さん・職員で共有できて本当に良かったです。


さて、今回はここまで。

次回、実際の放牧についてブログを書きたいと思います♪



Comments


【障がい福祉サービス事業 作業所月山】

   〒997-0056 山形県鶴岡市中野京田字壱柳4-1

​ ℡ 0235-24-8541  Fax 0235-24-8582

【相談支援室 一柳】

 〒997-0056 山形県鶴岡市中野京田字壱柳4-1

​ ℡ 0235-35-0701 Fax 0235-24-8582

【日中一時支援事業 アトリエ】

 〒997-0056 山形県鶴岡市中野京田字壱柳4-1

​ ℡ 0235-24-8541 Fax 0235-24-8582

【障がい福祉サービス事業 スローワーク新町】

 〒997-0044 山形県鶴岡市新海町30-7

​  ℡・Fax 0235-64-1600

【放課後等デイサービス事業 アトリエ】

 〒997-0056  山形県鶴岡市中野京田字壱柳4-1

​ ℡ 0235-24-8541 Fax 0235-24-8582

  • Instagram

Instagram

  • Facebookの社会的なアイコン

Facebook

​お問合わせ

bottom of page