top of page

枝豆定植作業

執筆者の写真: ichiyanaichiyana

更新日:2022年7月13日

いつも月山福祉会HPをご覧いただきありがとうございます。


最近は気温が高い日が続いていますね。

月山福祉会では夏に向かって、

畑作業、放牧準備、ペットボトルの搬入量の増加…とどんどん忙しくなり、

みなさん一生懸命に作業に取り組んでいます。


さて、5/11(水)作業所の夏の名物、

枝豆の定植作業が行われました。





作業所月山には牛舎前・大山・西京田の3か所に枝豆畑があります。

今回は牛舎前の畑に定植しました。



種から大切に育ててきた苗を1つずつ丁寧に植え付けしていきます。


『枝豆は根がとても大事なんです。ひげ根も切らないように丁寧に丁寧に扱います。

数も多いので大変ですが、力のある苗を吟味しながら、苗ひとつひとつを丁寧に植え付けるように心がけています。』

(農畜産事業で働く利用者Kさん)


月山福祉会では堆肥は短角牛から出る牛ふん堆肥を使用しています。

草だけで育った短角牛由来ですので、堆肥もとても安全です。


これから大地の恵みをたくさん吸収して、

甘くておいしい枝豆に育ってほしいですね^^


枝豆の販売については時期が近づきましたら改めてお知らせします。


とってもおいしいので、どうぞお楽しみに♪

Comments


【障がい福祉サービス事業 作業所月山】

   〒997-0056 山形県鶴岡市中野京田字壱柳4-1

​ ℡ 0235-24-8541  Fax 0235-24-8582

【相談支援室 一柳】

 〒997-0056 山形県鶴岡市中野京田字壱柳4-1

​ ℡ 0235-35-0701 Fax 0235-24-8582

【日中一時支援事業 アトリエ】

 〒997-0056 山形県鶴岡市中野京田字壱柳4-1

​ ℡ 0235-24-8541 Fax 0235-24-8582

【障がい福祉サービス事業 スローワーク新町】

 〒997-0044 山形県鶴岡市新海町30-7

​  ℡・Fax 0235-64-1600

【放課後等デイサービス事業 アトリエ】

 〒997-0056  山形県鶴岡市中野京田字壱柳4-1

​ ℡ 0235-24-8541 Fax 0235-24-8582

  • Instagram

Instagram

  • Facebookの社会的なアイコン

Facebook

​お問合わせ

bottom of page